ゴールデンウィーク2日前の平日から沖縄へ旅行に行ったわが家。
羽田空港から那覇空港に到着し、レンタカーを借りてまずは美ら海水族館へ。
途中、綺麗な貝殻がゴロゴロ拾える海岸で休憩し
(こちらの記事「GW沖縄旅行!那覇空港から美ら海水族館へ♪ 貝殻やサンゴがたくさん見つかる穴場 海岸情報」参照)
美ら海水族館へ向かう前に、
2019年3月22日(金)にオープンしたばかりの「ハナサキマルシェ」へ寄ることに。
GW沖縄家族旅行!美ら海水族館に近い新観光スポット「ハナサキマルシェ」でランチ♪
2019年3月にオープンした「オキナワ ハナサキマルシェ」。GW中は大渋滞だそう。
わが家は、GWの2日目前の平日に沖縄へ到着しているので、渋滞はなくスイスイ進めました。
オキナワ ハナサキマルシェ
美ら海水族館から車で5分のハナサキマルシェ。沖縄県国頭郡本部町の新スポットとなる商業施設です。
真っ白でおしゃれな建物が見えました!
到着すると目の前に駐車場が!
けっこうな数の車が駐車している印象でしたが、数台まだ空きがあり無事に駐車することができました。
平日だからか、人が本当に少なかったです。
平日だからか、人が本当に少なかったです。
この時の時刻は12時半。
後ろに見えるのは、2019年4月13日にオープンしたアラマハイナ コンドホテルです。
このハナサキマルシェは、沖縄の食を集結した約15店舗のグルメエリアをはじめ、
名産品を集めたショップまで多彩に展開されています。
マルシェ内にはイベントスペースを設け、音楽やパフォーマンスを楽しめたり、
休憩所も設置されていました。
施設はおしゃれな街というかんじで、まるで海外へ来たかのよう。
マハイナオキナワンビレッジというリゾートエリアの一角となる施設で、
デートにもファミリーでくつろぐのにもうってつけのオシャレなスポットとなっています。
海沿いにあり、アラマハイナ コンドホテルは全室オーシャンビュー。
ハナサキマルシェは、瀬長島ウミカジテラスに近い雰囲気です。
場所は「美ら海水族館」の近くなので、
ハナサキマルシェのネーミングの由来は、
施設内には、気軽に飲食できるフードコートもありました。
沖縄の自然や海洋文化をテーマに、オリジナルアイテムを中心に取り扱っているショップ「海想(kaisou)」もありました。
休憩所も設置されていました。
マハイナオキナワンビレッジというリゾートエリアの一角となる施設で、
デートにもファミリーでくつろぐのにもうってつけのオシャレなスポットとなっています。
海沿いにあり、アラマハイナ コンドホテルは全室オーシャンビュー。
ハナサキマルシェは、瀬長島ウミカジテラスに近い雰囲気です。
場所は「美ら海水族館」の近くなので、
水族館を観光する行きや帰りに立ち寄るにはうってつけの立地です。
ハナサキマルシェのネーミングの由来は、
「花咲くような華やかさや賑わいにあふれる市場になってほしい」
という願いからきているそう。
施設内には、気軽に飲食できるフードコートもありました。
沖縄の自然や海洋文化をテーマに、オリジナルアイテムを中心に取り扱っているショップ「海想(kaisou)」もありました。
沖縄旅行1日目の昼食はハナサキ マルシェでとることに。
入ったお店は「海人料理 海邦丸」。
地魚にこだわった海鮮料理や県産食材を使った沖縄料理店です。
店内もおしゃれで綺麗。広々としています。
小上がりのお座敷もあり、子連れにも優しい。大人数で利用するのにもいいですね。
ランチ価格で1,380円。(ディナー価格 1,480円)
海ぶどうもお刺身も、臭みがなく新鮮で美味しかった〜。
娘はプチプチ食感の海ぶどうが気に入ったようで、ほとんど食べられてしまいました。
お刺身も新鮮で美味しかったです。
一緒にオーダーした唐揚げ定食も美味しかったです。
ランチ価格で1,280円。
卵のきみが入ったタルタルに唐揚げをつけて食べるのですが、これがまた絶品!
このお店、すごく美味しいのでオススメです。
お腹いっぱいになったあとは、お土産ショップへ。
店内はけっこう広く、沖縄のお土産が一通り揃っていました。
ちんすこうが安かったので、ここでお土産を少し買うことに。
空いていたのでゆっくりお土産を選べました。
さぁこれからお目当の美ら海水族館へ向かいます。
ちょっとした休憩としても、ドライブ用にテイクアウトもできるのでいいですね♪
沖縄県国頭郡本部町に新スポットです。
店内もおしゃれで綺麗。広々としています。
オープンしたてなので、お花がたくさん飾られていました。
毎朝市場の競りで仕入れる魚は新鮮そのもので、常時6種類ほどが日替わりで盛り込まれています。
ランチ価格で1,380円。(ディナー価格 1,480円)
海ぶどうもお刺身も、臭みがなく新鮮で美味しかった〜。
娘はプチプチ食感の海ぶどうが気に入ったようで、ほとんど食べられてしまいました。
お刺身も新鮮で美味しかったです。
一緒にオーダーした唐揚げ定食も美味しかったです。
ランチ価格で1,280円。
卵のきみが入ったタルタルに唐揚げをつけて食べるのですが、これがまた絶品!
このお店、すごく美味しいのでオススメです。
お腹いっぱいになったあとは、お土産ショップへ。
店内はけっこう広く、沖縄のお土産が一通り揃っていました。
ちんすこうが安かったので、ここでお土産を少し買うことに。
空いていたのでゆっくりお土産を選べました。
さぁこれからお目当の美ら海水族館へ向かいます。
駐車場の近くにはスタバもありましたよ。
さいごに
2019 年3月22日(金)にオープンしたばかりの「ハナサキマルシェ」。オキナワ ハナサキ マルシェはハンバーガー店やジェラート店などの飲食のほか、土産物店などが入っています。
美ら海水族館も近い立地なので、ちょっこっと立ち寄るのにオススメの場所です。
おしゃれなリゾート空間もぜひ体感してみてください。