最近は、海よりプールのほうが好きというこどもたちが増えているとのこと。
プールが楽しみというキッズも多いのでしょう。
そんなルネッサンスリゾートオキナワのプール情報をまとめました。
子供がどハマリ!3つのプールとは?
アウトドアプール
メインになるプールです。
最長47mあってルネッサンスリゾートオキナワで最大のプールです。
プールサイドには、多くのチェアーが並べられていますが、みんなタオルで1日中確保しているひとが多いです。
最長47mあってルネッサンスリゾートオキナワで最大のプールです。
プールサイドには、多くのチェアーが並べられていますが、みんなタオルで1日中確保しているひとが多いです。
ハイシーズンでチェアーを使いたければ、9時ごろまでにはタオルなどで確保しておくことをおすすめします。
プール脇には、旅行会社により専用のソファーなどもあります。
プール脇には、旅行会社により専用のソファーなどもあります。
屋内のプールなので全天候型です。台風がきてもOK。
最長20mですが、スライダーもあって十分に楽しめるプールです。
レストラン・チップトップの上に幼児用の水遊びエリアがあります。
水深は、5cm程度。
最長20mですが、スライダーもあって十分に楽しめるプールです。
営業時間9:00〜22:00
キッズスプラッシュ
まず溺れることはなさそう。
子供の好きな噴水がたくさんあって楽しそうな雰囲気です。
わが家はここで行われたイベントに参加したのですが、お土産ももらえて子供たちは大喜びでした。
子供の好きな噴水がたくさんあって楽しそうな雰囲気です。
わが家はここで行われたイベントに参加したのですが、お土産ももらえて子供たちは大喜びでした。
まだ歩けないちっさい子供も楽しく遊べるエリアですので、ぜひ行ってみてください。
このキッズスプラッシュのとなりには、こんな子供が遊ぶスペースも設けられています。
プールの水深は?
親の立場からすると気になるのがプールの水深です。あまり深いと遊ばせるのに気を使いますもんね。
アウトドアプール
それ以外の部分は、1mから1.4mの水深で徐々に変化していきます。
キッズエリアの反対側の端は、60cmの水深で柵で囲われているところもあります。
キッズエリアの反対側の端は、60cmの水深で柵で囲われているところもあります。
インドアプール
50cmと1.2mにわかれています。小さい子は水深50cmのプールで遊んでいましたよ。ウォータースライダーはある?
どちらも身長制限などはなく、小さい子は大人と一緒に滑べることができます。
アウトドアプール
5mの子供向けウォータースライダーと子供用プール。
沖縄の太陽を気にせず遊べる大型日よけもあるので安心です。
3歳の息子は、一人で何度もこのウォータースライダーをチャレンジしていましたよ。
アウトドアプール、インドアプールともに監視員が常に目を光らせて見ているので安心感もあります。
プールで遊ぶために知っておきたいこと
更衣室・ロッカー
帰るときも水着がある程度かわいていれば羽織って部屋に帰ってから着替えてもOK。
インドアプールの階段を登った2階にキレイな更衣室・ロッカーがありますので、そちらで着替えてもいいです。
手前が男性、奥が女性です。
シャワーブースが5つくらいあり、水着を脱水する機械も設置してありました。
女性のメイクブースもありましたよ。
ロッカーは暗証番号性で、間違えると開かなくなり、スタッフさんを呼ばなくてはならなくなるそうです。。気をつけたいですね。
タオル

タオルは、インドアプールにカウンターがあり、100円のデポジットで1枚貸してくれます。
使用後は、カウンターに返却すれば100円が返ってきますし、途中のタオル交換もOK。
100円のデポジットは少し手間ですが、自分のタオルを部屋からもっていかなくていいので荷物も少なくて済み便利です。
もちろん、アウトドアプールに持っていっても、ビーチに持っていってもOK。
キッズ アームヘルパー
アウトドアプールやインドアプールでは、子供用のアームヘルパーが置いてあり、自由に使うことができます。
このアームヘルパーは、浮き輪がなくとも子供が自然と顔が水に浸かることなく浮くことができるので、わが家の子供達も水を怖がらずにプールを遊びを楽しむことができました。
実はこのアームヘルパー。海にも自由に使えるように置いてあり、海でも楽しく遊ぶことができましたよ。
わざわざ買ってい持参したのですが、持参する必要がなかったとわかりました。
ランチ
一日中プールやビーチにいるのなら、ここでランチは決まりでしょうか。
テラス席なので開放的で子供が動き回ったり騒いだりしても安心。
わが家も午前中、海やプールで遊んだあと「レストラン・チップトップ」で昼食をとりました。
テラス席なので開放的で子供が動き回ったり騒いだりしても安心。
わが家も午前中、海やプールで遊んだあと「レストラン・チップトップ」で昼食をとりました。
「沖縄そば」と「ジューシーおにぎり」は量もちょうどよく、味もとっても美味しかったですよ。
こちらの「レストラン・チップトップ」のメニューは軽食が中心です。
3時の休憩には、シェーブアイス(かき氷)やアイスクリームもあります。
ビンゴなどのゲームも開催されるなど、楽しいイベントも行っていましたよ♪
インドアプールの横にドルフィンアイランドというショップがあります。
3時の休憩には、シェーブアイス(かき氷)やアイスクリームもあります。
ビンゴなどのゲームも開催されるなど、楽しいイベントも行っていましたよ♪
プールで使うグッズは?
持ってくるのを忘れたものがあっても安心です。
ドルフィンアイランドで調達してください。
空気入れ
おっきな浮輪やボートなどを持っていても安心。電動の空気入れ(コンプレッサー)が置いてあります。
ご丁寧に空気を抜くための掃除機も置いてくれているので、後片付けも楽ちんです。
さいごに
ルネッサンスリゾートオキナワの3つのプールについてまとめてみました。プールの水深は、浅いところから深いところまであるので、小さいお子さんから大人まで楽しめるようになっています。
ロッカー、タオル、空気入れなど、準備や後片付けのことも考えてくれているので不便感を感じることなく1日中楽しめますね。
ぜひルネッサンスリゾートオキナワのプールライフを楽しんでください。
ビーチについては、こちらの記事にまとめていますのでどうぞ。