今回宿泊したホテルは、ホテルミラコスタ。
客室は、ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム ピアッツァビューです。
狙った部屋を予約するコツや、ミラコスタに車で到着からパークインまでをレポートしたいと思います。
初めてのバケーションパッケージ!ミラコスタ宿泊当日レポート
当日、朝8時頃、車でミラコスタの駐車場へ。道を探りながら進みます。
この信号を直進。
道なりに左側に進むとホテルミラコスタのメインエントランスがあり、右側に行くとホテルの駐車場があります。
わが家は荷物を預けるので、先にホテルミラコスタのメインエントランスに向かうことに。
左側のレーンを通り、なだらかな坂道を200mくらい進むとホテルミラコスタの入口が見えました。
駐車場は立体駐車場と、屋根付きの平置き駐車場があります。
ホテルから近いのは、手前の平置きの屋根付き駐車場です。
途中の光景はこちら。
ミラコスタのホテル駐車場はディズニーシーの入り口からも非常に近くて便利な場所にあります。
駐車料金ですが、1時間800円。以降30分ごとに400円です。
ホテルに宿泊している方なら次の日の夜0時まで追加料金なしの2500円と、非常にリーズナブルな駐車料金で利用ができます。
わが家は駐車料金2500円をチェックイン時に支払いました。
いざホテルミラコスタのエントランスへ。
実際に見ると圧巻。
そのまま天井を見上げると見事な絵画が。
世界各国の神様が描かれているようでした。
地上5階建のミラコスタ。
この日はディズニーシーは8時オープン。
バケーションパッケージでは、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーに開園15分前から入園できる「ハッピー15エントリー」という特典があります。
本当はそれを利用したかったわが家でしたが、なんだかんだのんびりしていたら到着が8時を過ぎてしまったためこの日は利用できずでした。。
ホテルミラコスタは朝7時からチェックインできるため、もしバケーションパッケージから予約宿泊の方は、朝7時前くらいに到着し、7時にチェックインをしてから「ハッピー15エントリー」を利用することをおすすめします。
ただし、7時にチェックインすると部屋に入れる時間は16時からになります。
到着すぐにパークインしたかったわが家は、荷物をホテルに預けて、チェックインは15時以降にすることに。
まだロビーは混み合ってはいませんでしたが、チェックインはなんだかんだ最短でも15分はかかります。
実際に夕方チェックインした時は、チェックインするまで15分くらい待ちました。
こちらのロビーには、レストランやお土産ショップ、パークへの入口があります。
まずはハイシーズンにミラコスタを抑える方法です。
ホテルの予約は予約したい日のちょうど半年前に解禁になります!
通常は、このミラコスタ・ポルトパラディーゾサイドの予約は激戦だそう。
予約開始と同時にアクセスが増えサーバーがもたなくなってしまうようで、1つ前のページに戻ろうとすると「大変混み合っています」のようなアナウンス画面に飛ばされてしまいます。
上記のような人気の部屋はJTB等の旅行会社では売り出されません。
道なりに左側に進むとホテルミラコスタのメインエントランスがあり、右側に行くとホテルの駐車場があります。
わが家は荷物を預けるので、先にホテルミラコスタのメインエントランスに向かうことに。
左側のレーンを通り、なだらかな坂道を200mくらい進むとホテルミラコスタの入口が見えました。
朝から小雨が降り続いており、雨模様の中ミラコスタの駐車場へ向かいます。
この噴水前でUターンをして来た道を少し戻ると、左側に駐車場があります。
駐車場は立体駐車場と、屋根付きの平置き駐車場があります。
ホテルから近いのは、手前の平置きの屋根付き駐車場です。
ミラコスタの真下に位置する駐車場が特に人気があります。
雨に濡れることなくホテルまで移動できるとあって、朝7時台なのですでにこちらのエリアは満車でした。
駐車場からエントランスに向かうにはこちらの階段またはエレベータが利用できます。
もし先に駐車してしまった際は、ホテルまでこちらのエレベータを使って自分で荷物を移動する必要があるので要注意です。
駐車場のある1階から2階に上がると、先ほどの噴水のあるメインエントランスがすぐそばに。
屋根付きの豪華な回廊を通っていけば、こちらも雨に濡れることなくエントランスまで到着できます。
ディズニーらしいヨーロッパ調の建物が素敵です。
途中の光景はこちら。
ミラコスタのホテル駐車場はディズニーシーの入り口からも非常に近くて便利な場所にあります。
駐車料金ですが、1時間800円。以降30分ごとに400円です。
ホテルに宿泊している方なら次の日の夜0時まで追加料金なしの2500円と、非常にリーズナブルな駐車料金で利用ができます。
わが家は駐車料金2500円をチェックイン時に支払いました。
目の前に現れた船が特徴のあるミラコスタ。
実際に見ると圧巻。
そのまま天井を見上げると見事な絵画が。
世界各国の神様が描かれているようでした。
地上5階建のミラコスタ。
この日はディズニーシーは8時オープン。
バケーションパッケージでは、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーに開園15分前から入園できる「ハッピー15エントリー」という特典があります。
本当はそれを利用したかったわが家でしたが、なんだかんだのんびりしていたら到着が8時を過ぎてしまったためこの日は利用できずでした。。
ホテルミラコスタは朝7時からチェックインできるため、もしバケーションパッケージから予約宿泊の方は、朝7時前くらいに到着し、7時にチェックインをしてから「ハッピー15エントリー」を利用することをおすすめします。
ただし、7時にチェックインすると部屋に入れる時間は16時からになります。
到着すぐにパークインしたかったわが家は、荷物をホテルに預けて、チェックインは15時以降にすることに。
まだロビーは混み合ってはいませんでしたが、チェックインはなんだかんだ最短でも15分はかかります。
実際に夕方チェックインした時は、チェックインするまで15分くらい待ちました。
それから色々な手続きをして終わり、実際に部屋に入るまで30分くらいかかりました。
こちらのロビーには、レストランやお土産ショップ、パークへの入口があります。
ロビーからパークが見えます。
美しい眺め。すぐそこにディズニーシーが!
しかもここからショーも見れます。
時刻は8時15分。今すぐにパークインしたい気持ちを抑えながら、ホテルからパークインできる場所へ移動していきます。
パークへの出入口は、2階のロビーから階段を降りていきます。
階段を降りながら、チケットを取り出します。
こちらで荷物検査を受けます。
チケットを渡し、QRコードを家族分読み取ってくれます。
やっとパークインできました。
ディズニーシーからミラコスタへ戻る場合もこちらの出入口を使います。
ホテルとパークが近いって、とても快適!!
ハイシーズンにミラコスタを抑える方法
まずはハイシーズンにミラコスタを抑える方法です。
ミラコスタでもほとんどの人が狙っているのが部屋から園内が見渡せる『ポルト・パラディーゾサイド』!
わが家もこの人気のお部屋に宿泊したわけですが、このポルト・パラディーゾサイドの部屋は予約解禁と共に売り切れるので、下記方法を入念にチェックして挑んでください!
1:予約開始と同時に予約すべし!
ホテルの予約は予約したい日のちょうど半年前に解禁になります!
そして予約開始は朝の11時です!
例)3月20日に予約をしたいなら、前年9月20日朝11時に予約解禁!
なのでどうしても泊まりたいホテル・泊まりたい部屋があるのでしたら予約したい日の丁度半年前、朝11時前にパソコン前にスタンバイするようにして下さい!
わが家はぴったり半年前に予約したのではないのですが、ちょうど平日の木・金に空きがありラッキーでした。
なのでどうしても泊まりたいホテル・泊まりたい部屋があるのでしたら予約したい日の丁度半年前、朝11時前にパソコン前にスタンバイするようにして下さい!
わが家はぴったり半年前に予約したのではないのですが、ちょうど平日の木・金に空きがありラッキーでした。
土日はやはり埋まっていましたが、平日は空いている日もありました。
通常は、このミラコスタ・ポルトパラディーゾサイドの予約は激戦だそう。
2:一度も間違えずに予約しきる!
予約開始と同時にアクセスが増えサーバーがもたなくなってしまうようで、1つ前のページに戻ろうとすると「大変混み合っています」のようなアナウンス画面に飛ばされてしまいます。
その間に部屋が売り切れてしまうのです!
予約で手間取ると一発でアウト!予約段階でコースなどを選び直す猶予も与えてくれません。なので、予め予約したいコースや内容まで決めておくのがベスト!
予約日には誰にも負けない速さで予約する気持ちで挑むと泊まりたい部屋を押さえられると思います!
予約で手間取ると一発でアウト!予約段階でコースなどを選び直す猶予も与えてくれません。なので、予め予約したいコースや内容まで決めておくのがベスト!
予約日には誰にも負けない速さで予約する気持ちで挑むと泊まりたい部屋を押さえられると思います!
3:公式ページからの予約
上記のような人気の部屋はJTB等の旅行会社では売り出されません。
公式サイトからの予約が必須になります。
上記のような人気の部屋をおさえるのでしたら別の日程でコース・部屋を確認し、予約の流れを一度練習しておくと良いですよ。
初めてのミラコスタへ。ホテル到着からパークインまでの流れと、
ホテルミラコスタを予約するコツをレポートしました。
パークインしてからのレポートはまた別の記事でお伝えしたいと思います。
上記のような人気の部屋をおさえるのでしたら別の日程でコース・部屋を確認し、予約の流れを一度練習しておくと良いですよ。
さいごに
初めてのミラコスタへ。ホテル到着からパークインまでの流れと、
ホテルミラコスタを予約するコツをレポートしました。
パークインしてからのレポートはまた別の記事でお伝えしたいと思います。