ダイソーで付箋を探していたところ、ロール状になっている付箋を発見。
カッター付きの収納ケースに入っていて、
こんなのが欲しかった!これこれ!と思わず購入。
超便利で万能な「マスキングメモ」を使ってみた感想をお伝えします。
ダイソーの便利文房具「マスキングメモ」
メモを書き残すときに使う“付箋”は、粘着面が少ないため剥がれやすいのが残念なポイント。
さらに字を書く部分が限られているので、長文を書き残せないのも玉に瑕ですよね。
ネット上でも、「貼ってた付箋がどっかに行ってしまった…」「長めの文章が全く書けないのが辛い」といった声があがっていました。
今回紹介するのは、そんな悩みにうってつけなダイソーのアイデア文房具「マスキングメモ」。
さっそくどんな商品なのかレビューします。
マスキングメモ
この商品はロール状になった付箋が収納ケースに収まっており、セロハンテープのように取り出して使える優れもの。
好みの長さでカットできるので、付箋の“文字が収まらない”問題が解消します。
また一般的な付箋と違って裏全面にのりが塗られているため、ペラペラとなびくこともなくしっかり定着します。
さらに幅の異なった付箋が4種類用意されていて、5mm、8mm、12mm、24mmの中から用途に合ったものを選択することができます。
さらに幅の異なった付箋が4種類用意されていて、5mm、8mm、12mm、24mmの中から用途に合ったものを選択することができます。
ホワイトカラーなので宛名変更時のシールとして活用したり、コピー時の“目隠し”など修正テープとして活用できるのもセールスポイントのひとつですね。
そして、こんなにいろんな種類のテープ幅が入っていてカッター付きの収納ケースも付いているのに110円!
そして、こんなにいろんな種類のテープ幅が入っていてカッター付きの収納ケースも付いているのに110円!
人気沸騰な商品なのも頷けます。。
使い心地
付箋を引っ張ってみると、なんのストレスもなくスムーズに引っ張ることができました。
しかし引っ張りすぎると戻すのが面倒なので注意した方がいいかもしれません。
続けて付属しているカッターで切ってみます。
余計な力が必要なく、子どもや女性でも簡単に切れそうです。
口コミ
購入者からは、
- 校正作業にもの凄く便利! 修正液を使わなくて済む
- これを使ってたら普通の付箋には戻れない
- ファックスの宛名変更で活用しています
- ちょうどいい粘着力だから剥がれる心配もない
と大好評の声が続出しています。
またネット上では、
またネット上では、
- 食材を小分けにしたパックに貼ってる
- カレンダーに貼ってデコレーションもできる
- 使い終わっても普通のテープカッターとして使えるから最高です
などの活用術を披露している人も。
修正テープもうまくやれば重ねて修正することはできますが、何度も書き直すのは困難ですよね。
でも、この「マスキングメモ」は表が普通のコピー用紙みたいになってるのでとても書きやすい!
裏はマスキングテープだからキレイにはがせるし、付箋よりもしっかり貼れる。
なかなかの優れものです!
私はキッチンで、賞味期限を書いたり、明日必要なものを書いて忘れないよう冷蔵庫に貼ったり・・
園に提出する紙袋に子供のクラスと名前書いてをペタッと貼ったり・・
手帳や雑誌、子供のドリルなどにもメモを書いて貼ることもあります。
本当にちょっとしたメモ書きを貼る時に使えます!!
今までは、マスキングテープを使用していましたが、
これはホワイトカラーでボールペンや鉛筆での文字が書きやすく、幅も様々でテープカッターも付いているため便利で、サッと使えて時短にもなります。
本当に万能です。
中の付箋がなくなったら、お気に入りのマスキングをセットしてもよしなところもお値段以上に使えてポイント高いです♪
便利で使い勝手のよい「マスキングメモ」は、会社や学校でも使い勝手が良いと思います。
机に置いておけば便利で注目の的になるかもしれません。
用途は無限大!ぜひ自分に合った使い方で「マスキングメモ」の便利さを実感してみてください。
さいごに
身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。
今回は、お値段以上の働きをしてくれる便利な「マスキングメモ」についてレビューしました。
用途は無限大!ぜひ自分に合った使い方で「マスキングメモ」の便利さを実感してみてください。