
ルネッサンスリゾートオキナワは、家族でゆっくり過ごすホテルとしては最高のリゾートです。
ここでは、沖縄那覇空港からルネッサンスリゾートオキナワへの移動手段の数々をご紹介します。
プランに合った移動手段を選択しよう!
それぞれにリゾートを楽しむプランがあるでしょうから、それに合った移動手段を利用してください。
ルネッサンスリゾートオキナワを中心に「美ら海水族館」や「パイナップルパーク」、「フルーツランド」、「琉球村」といったテーマパークや観光客があまり訪れない秘密のビーチなどに出かけるのならレンタカーがおすすめです。
レンタカーがあれば自由に観光を楽しむことができます。
一方で、ルネッサンスリゾートオキナワに1週間くらいの滞在なら、余裕で楽しめるだけのアクティビティーがあります。
一方で、ルネッサンスリゾートオキナワに1週間くらいの滞在なら、余裕で楽しめるだけのアクティビティーがあります。
ルネッサンスリゾートオキナワから一歩も外に出ずゆっくりホテルステイを楽しむということなら、タクシーかリムジンバスがおすすめです。
レンタカーだと、那覇空港からレンタカー営業所までバスで行き、カウンターで手続きをしてから実際に走り始めるという流れになります。
その所要時間はおよそ普通に1時間かかります。
お正月、GW、お盆なら道路の混雑状況や手続きに、2時間近くかかることもあります。
その間にタクシーやリムジンバスを使えば、そんな時間がかからずに「ルネッサンスリゾートオキナワ」に到着することができます。
移動手段は行く時期や用途に寄って、変えてもいいかもしれません。
それでは、具体的な移動手段についての情報をお伝えします。
それでは、具体的な移動手段についての情報をお伝えします。
リムジンバス
チケット
大人1,500円。子供750円です。
乗り場所
ルネッサンスリゾートオキナワは、『Bエリア行き』リムジンですのでお間違いなく。
わが家は、帰りにリムジンバスを利用しました。
その際、かかった料金は4,500円でした。
またホテルからリムジンバスを利用する方法など、別の記事でお伝えしたいと思います。
注意点
ハイシーズンでも1時間に1本ほど。
飛行機との時間が合えばいいですが、合わなければタクシーや路線バスという選択肢もあります。
時刻表については、時期でかわるので沖縄バスのリムジンバスページでご確認を。
時刻表については、時期でかわるので沖縄バスのリムジンバスページでご確認を。
一応画像を載せておきます。
タクシー
費用的には若干高くなりますが、一番早くルネッサンスリゾートオキナワに到着するのがタクシーです。
ルネッサンスリゾートオキナワでは、到着順で予約できる人気アクティビティーが数多くあるので、早く着くメリットはタクシー代のデメリットをカバーしてくれるかもしれません。
わが家は今回、行きのみタクシーを利用しましたが、タクシーのおじいちゃんがかなりとばして走っていたせいか予想より安く、7,130円でした。
ちなみに余談ですが、乗ったタクシーが窓は手動で開けるという昔ながらのかなり古い車で・・・
運賃を支払う時に細かい小銭がなくお釣りがないと言われるほど。。。
乗車するタクシーは、できれば新しい車を選ばれた方が安心ですし(子連れなら尚更。シートベルトもまともに出来ない車でしたので・・・)
乗り心地やフォロー・サービスについても新しい車に乗車されるのをオススメします。
あんなに古い(30年もの??)タクシーに乗ったのは初めてでした。
わが家は今回、行きのみタクシーを利用しましたが、タクシーのおじいちゃんがかなりとばして走っていたせいか予想より安く、7,130円でした。
ちなみに余談ですが、乗ったタクシーが窓は手動で開けるという昔ながらのかなり古い車で・・・
運賃を支払う時に細かい小銭がなくお釣りがないと言われるほど。。。
乗車するタクシーは、できれば新しい車を選ばれた方が安心ですし(子連れなら尚更。シートベルトもまともに出来ない車でしたので・・・)
乗り心地やフォロー・サービスについても新しい車に乗車されるのをオススメします。
あんなに古い(30年もの??)タクシーに乗ったのは初めてでした。
乗り場
横断歩道横が乗り場になります。
路線バス
リムジンバスとは違って20~30分おきに発車する路線バス。どの時間に到着しても利用しやすいのが特徴で、時間が合わないということはありません。
運賃も大人1,210円、子供590円とローコストです。
乗場は、ターミナルを出て横断歩道を渡らずに中央付近の路線バス3番のりば、系統番号120番です。
乗場は、ターミナルを出て横断歩道を渡らずに中央付近の路線バス3番のりば、系統番号120番です。
乗車時間は、90分ほどで到着です。
時刻表は同じく沖縄バスの路線バスページをご確認ください。レンタカー
一番自由で一番移動が楽ちんなのがレンタカーですね。でも那覇空港の場合、車を借りるまでが少し大変です。
まずは、レンタカー会社のマイクロバスにのって営業所まで移動しないといけません。
まずは、レンタカー会社のマイクロバスにのって営業所まで移動しないといけません。
ハイシーズンだと、マイクロバスに乗るのに時間がかかったり営業所での順番待ちで時間がかかったりします。
ちょっと時間が読みずらいのが難点です。
ちょっと時間が読みずらいのが難点です。
空港を出てから1時間を目安にして車にのれると計算しておけばいいと思います。
リムジンバスの横(北側)になります。
レンタカー各社の「のぼり」が立っていますので、予約したレンタカー会社のところにいけばスタッフが指示してくれます。
「AWバーガー」は、日本国内では沖縄だけにあるハンバーガーショップで、行ったら絶対に食べてほしいハンバーガーです。
那覇空港にもお店が入っていたので、機会がありましたらぜひ立ち寄ってほしいお店の一つです。とても美味しいですよ♪
そういえば、ルネッサンスリゾートオキナワのスイートのお部屋を予約すれば、
到着日の7日前までに電話で予約をすると、豪華なリムジンで空港まで送迎してくれますよ!
レンタカー各社の「のぼり」が立っていますので、予約したレンタカー会社のところにいけばスタッフが指示してくれます。
ホテルへ行く途中で、わが家は沖縄のローカルフード「AWバーガー」をドライブスルーしたことがあります。
「AWバーガー」は、日本国内では沖縄だけにあるハンバーガーショップで、行ったら絶対に食べてほしいハンバーガーです。
那覇空港にもお店が入っていたので、機会がありましたらぜひ立ち寄ってほしいお店の一つです。とても美味しいですよ♪
さいごに
那覇空港からホテルまでの各移動手段は、計画したルネッサンスリゾートオキナワ滞在プランに合わせて決めてください。そういえば、ルネッサンスリゾートオキナワのスイートのお部屋を予約すれば、
到着日の7日前までに電話で予約をすると、豪華なリムジンで空港まで送迎してくれますよ!
電話の際は、到着の便と時刻を伝えるのをお忘れなく。