
9月になると、各地で神奈川で多くの秋祭りやイベントが開催されます。
食欲をそそる秋にぴったりのグルメなお祭りや、定番となったハロウィン、大学の学園祭、豪華絢爛なお神輿や山車が出そろう大祭もあります。
ですが、地域のお祭りも侮れませんね。
横浜市内で開催されるお祭りを各区・エリアごとにまとめて紹介します。
横浜市北部エリア(青葉区・都筑区・港北区・緑区・鶴見区)で開催されるお祭り一覧
横浜市青葉区のお祭り
アートフォーラムフェスティバル
イベント開催日:
10月22日(日)10:00~16:00
イベント会場/場所:
横浜市民ギャラリーあざみ野
横浜市青葉区あざみ野南1-17-3
イベント概要:
市民グループによる手作りショップに出会えるマーケットを開店。
ハンドメイド作品、オリジナルグッズや作品作りの体験コーナーもあります。
国学院大学 共育フェスティバル
イベント開催日:
10月31日(日)10:00~16:00 (予定)
イベント会場/場所:
國學院大学たまプラーザキャンパス
横浜市青葉区新石川3-22-1
イベント概要:
国学院大学の横浜たまプラーザキャンパスで昨年度も開催した「共育フェスティバル」を、今年度も開催します。
地域の方々、特にお子さんが楽しめるイベントを企画しています。
青葉区民まつり
イベント開催日:
11月3日(金)10:00~15:00
イベント会場/場所:
青葉区総合庁舎周辺
横浜市青葉区市ケ尾町31番地4
イベント概要:
青葉区の秋の一大イベントで、青葉公会堂と野外ステージ(区役所第2駐車場)で開催してます。
大人気のキャラクターショーや各種ステージイベント、小学生から高校生の皆さんのダンスや合唱・吹奏楽、ライブパフォーマンスなど大人も子供も楽しめます。
働く自動車(白バイ・救急車)の展示や100店舗近い個性豊かな模擬店もあります。
横浜市都筑区のお祭り
スポレク2017
イベント開催日:
10月29日(日)9:45~15:00
イベント会場/場所:
横浜市都筑スポーツセンター 第2体育室
神奈川県横浜市都筑区池辺町2973?1
イベント概要:
「スポーツレクリエーションフェスティバル」略して「スポレク」とは…
毎年、体育の日を中心とした日程で横浜市の色々なスポーツ施設で行われるイベントです。
オリンピック・パラリンピック出場者による教室を開催したり、普段では中々体験できないスポーツ体験会を開いたりと様々なイベントを行います。
第23回福祉農園
イベント開催日:
10月22日(日)
イベント会場/場所:
JA横浜きた総合センター隣接農地、多目的グラウンド
横浜市都筑区東方町1401
イベント概要:
秋の空の下、障害のある人とともにさつまいも掘りや和太鼓などのステージパフォーマンスを楽しみませんか。
たくさんの模擬店や消防車との記念撮影コーナーなどもあります。
仲町台地区センター 地区センターまつり
イベント開催日:
10月28日(土)13:00~18:00
10月29日(日)10:00~15:00
イベント会場/場所:
仲町台地区センター
横浜市都筑区仲町台2丁目7-2
イベント概要:
展示コーナーや体験コーナーだけでなく、カラオケ大会も開催
地域の子供たちがあつまる活気あるイベントで模擬店も多数出展してます。
里山まつり2017
イベント開催日:
10月22日(日)11:00~15:00
イベント会場/場所:
都筑中央公園ステージ広場
横浜市都筑区荏田東4丁目11
イベント概要:
里山の収穫祭を、コンサート、餅つき・竹細工体験や模擬店などで共に楽しみます
ステージ広場 午前11時~午後3時、コンサートは12時30分~です。
仲町台ハロウィンウォークラリー
イベント開催日:
10月28日(土)13:00~16:00
イベント会場/場所:
仲町台駅周辺、せせらぎ公園
横浜市都筑区仲町台一丁目
横浜市都筑区新栄町17
イベント概要:
参加人数が1000名以上と都筑区最大のハロウィンイベントが今年も開催。
小学生以下のこどもが参加できます。
事前申し込み制となっており、大好きなコスチュームで仮装をしてお菓子をあつめよう。
北山田秋祭り
イベント開催日:
10月予定(未定)
イベント会場/場所:
山田富士公園
横浜市都筑区北山田1丁目4
イベント概要:
お神輿大会やフリーマーケット、大人気の抽選会もあります。
ステージでは様々な団体が演武を行い、一日中楽しめます。
都筑区民まつり
イベント開催日:
11月3日(金)10:00~15:00
イベント会場/場所:
センター南・北駅周辺、みなきたウォーク
横浜市都筑区茅ヶ崎中央
イベント概要:
都筑区内最大のイベントである「都筑区民まつり」は、楽器演奏やダンス等で奏でる多様なジャンルのステージイベント、区内各種団体が出店するPRコーナーや模擬店、約80区画のフリーマーケット等が会場内を賑わせ、多くの区民の方々に「ふるさと都筑」を感じてもらえるイベントです。
センター北駅とセンター南駅間の約1kmをまたがった都筑区で最も人気のある大型イベントで、おすすめです。
横浜市港北区のお祭り
慶応義塾大学 矢上祭
イベント開催日:
10月7日(土)12:15~19:00(未定)
10月8日(日)10:00~19:00(未定)
イベント会場/場所:
慶応義塾大学矢上キャンパス
横浜市港北区日吉3丁目14-1
イベント概要:
慶應義塾大学の理系の学部がある「矢上キャンパス」で行われる大学祭です。
理系ならではの科学教室や、お化け屋敷、花火など、多彩な企画が行われます。
矢上祭では、毎年フィナーレに打ち上げ花火を行っています。
昨年は、最終日のメインステージ終了後の19時前から約100発の打ち上げ花火やナイアガラの滝などの仕掛け花火がありました。
新横浜パフォーマンス2016
イベント開催日:
10月21日(土)
10月22日(日)
イベント会場/場所:
・第1会場 新横浜駅前広場
横浜市港北区篠原町2937
・第2会場 日産スタジアム
横浜市港北区小机町3300
イベント概要:
横浜の秋を代表するパフォーマンスイベントです。
来場者数も例年約30万人と、横浜を代表する一大イベントへと成長を続けております。
パフォーマンスだけでなく、神奈川最大級のフリーマーケットも開催。
昨年はサイコロゲームや気球搭乗会もあり、大人も子供も楽しめました!
ふるさと港北ふれあいまつり
イベント開催日:
10月21日(土)9:30~15:00
イベント会場/場所:
新横浜駅前公園野球場
イベント概要:
子どもから大人、お年寄りまで幅広くお楽しみいただける港北区最大級のイベントです。
子供に人気のそれいけ!アンパンマン ショーが開催予定あり!
当日、会場には83ものブースが出店し、港北区内商店街にスポットをあて、地元の味を広く御紹介する企画を開催!
ブースでものを買ったり、ゲームに参加したりするともらえる抽選券で抽選会に参加すると、横浜F・マリノスの選手サイン入り公式球や、有名ホテル食事券も!
横浜市緑区のお祭り
緑区民まつり2017
イベント開催日:
10月15日(日)10:00~15:00
イベント会場/場所:
県立四季の森公園
横浜市緑区寺山町291
イベント概要:
緑と森にあふれる四季の森公園を使った緑区の一大イベントです。
広い会場を使ったスタンプラリーや多くの模擬店が用意されています。
横浜市鶴見区のお祭り
つるみ臨海フェスティバル
イベント開催日:
10月21日(土)9:30~15:00
※荒天時は10月16(日)
イベント会場/場所:
入船公園
横浜市鶴見区弁天町3-1
イベント概要:
・にぎやか広場
臨海部等における自治会町内会(6連合会)、各種団体、企業・行政等による飲食・物販・展示の模擬店(約60団体)
・にぎやか広場ステージ
地元小中学生や団体等によるステージ(ダンス、演奏、パフォーマンスなど、約15団体)
・わくわくゾーン
スポーツ体験コーナー(野球場・テニスコート)
ちびっこジャンボなわとび大会
防災関連コーナー(起震車体験、ミニ消防車など)
子ども向け乗り物コーナー(ミニ消防車、ミニショベルカーなど)
ジュニアフリーマーケット(子どもたちによるフリーマーケット
さいごに
横浜市北部エリアは人口が増加し続けている区が多いため、多くのお祭りが開催されていますね。
まだ情報が公開されていないお祭りもいろいろありますが、ぜひ他の区のお祭りにも参加してはいかがでしょうか。