1年生の娘が使用していたビニール製のプールバック、ついに…破けました。この経験をもとに、新たなプールバックを購入しました。
夏に大活躍するプールバッグ。
でも様々なタイプやデザインがあって迷いますよね。
キッズにぴったりなプールバッグとは?
今回は幼稚園から小学校高学年まで長く使えるプールバッグの選び方のポイントや、お手入れ方法、男の子や女の子に人気のプールバッグをご紹介します。
幼稚園の年少から使っていたもので、使っていた時期は、夏の数える程度しか使用していません。
しかし3年も経てば劣化してくるのか、このように両端の底が破れてしまいました。
しかし3年も経てば劣化してくるのか、このように両端の底が破れてしまいました。
2枚目の写真はひどい破れ方ですね。
そしてかなり汚れていました(苦笑)
幼稚園児のプールバッグを選ぶポイントは・・?
- 本人が好きなデザイン+色
- 幼稚園児に合ったサイズ
- 本人が持ちやすい持ち手
我が家はこの理由で、購入しました。
ビニール製のプールバッグのメリットは・・?
- ぬれても平気
- 軽い
- 安い
ビニール製のデメリットは・・?
- 劣化しやすい
- かさばる
今回、破けてしまったので新しいものを購入したわけですが、逆に言えば「破けなければ」バッグを買いかえよう!という事態には発展しなかったわけです。(使っていて不自由はなかった)
そこで新しいプールバッグは長年使える破れなさそうなバッグを購入することに!
あくまでも使うのは娘本人なので、希望を聞いてみたところ、「みんなと同じビニール製で水色がいい」とのこと。そこは譲るとして、その他の条件は私が決めました。
- 以前のものより大きいこと(タオルが大きくなったので、出し入れしやすいように)
- 破れにくいものであること
- 多少見ためもよいこと
そしてこれらを踏まえてマザウェイズのプールバッグを購入しました。
水着に水泳帽、タオルにゴーグルを入れてもかなり余裕があり、他に着替えやサンダルも入りそう。
入れてみて感じることは、以前のバケツ型より底がしっかりしていて安定感があるので、その辺にポンと置いておけるのが良かったです。
幼稚園や学校でも机の上や床に置くこともあると思いますし、何度も形を整えてちょうど安定する位置をさがしながら置く感じと、ポンッと置く感じ。違いますよね~。
あと、この柄と入口についているリボンがうちの娘はツボだったよう。
ママ的には、柄が全面にあるので中身が見えにくいところと、中身が飛び出しにくいスナップボタンがついていたのも選んだポイントです。
娘の意見を尊重してマザウェイズのプールバッグにしましたが、本人にとくに希望がなければ機能性のあるプールバッグもおすすめです。
機能性抜群!おすすめのプールバッグはコレ!
ビニールとナイロンのコンビのプールバッグ。
大きめサイズでななめ掛けもOK。
開閉は2か所のボタン式。底は柔らかいナイロン素材。
大き目サイズで荷物もたくさん入ります。
もちろんママさんが使っても大丈夫。
プールやビーチだけじゃなく、レッスンバッグなどのデイリーにも使えるバッグです。
サイズ:H26.5cm×W36cm×D14.5cm
カラー:ブルー、チャコールグレー、マスタード、ピンク、レッド
素材:PVC、ナイロン

2wayのスイムボストンバッグ。
サイドに濡れたものを分けて収納可能。
切り替え配色がデザインのアクセントになっています。
ショルダーベルトは調節可能。
素材:ナイロン
サイズ:W40cm×H22cm×D22cm
容量:14L
海やプールなど水遊び場にはもちろん、スイミングスクールや幼稚園・学校用、夏のちょっとしたお出かけまで多様なシーンで大活躍するビーチバッグです。
夏にぴったりのスケルトンにキラキラ輝くラメやリボンネックレス柄が華やかで素敵。
インパクトも抜群で季節感もあり、外出がもっと楽しくなっちゃう♪♪

高さ 29cm
幅 38cm
マチ 15cm
持ち手 48cm
不透明セーフティーゾーン付。15cmの幅広マチだからタオル、水着、水筒…サマーアイテムが余裕で入る安心感。置いても抜群の安定感。
さらによく取り出すハンカチとスマホ用の内ポケットがついて便利さUP。
大好評の中身が見えない不透明ゾーンは女の子には嬉しいね♪
アリサナのプールバッグは生地同士を手間を惜しまず丁寧にパイピング縫製。だから丈夫さが違います。デザインも、品質も、長くお使いいただけるジュニアバックです。
中身が見えないので女の子は安心です。
男の子柄、女の子柄、ともに豊富なラインナップが揃っています。
長く使えるビニールプールバッグのポイントは、
まとめ
入園入学で必要になるもののひとつ。プールバッグ。
お子さんの好みも取り入れつつ、長く使える丈夫なものをおすすめします。長く使えるビニールプールバッグのポイントは、
- 持ち手や、はじの部分が布テープできっちり補強されていて破れにくい
- ポンと置いてもきちんと安定感がある
- 中身が見えにくいこと
- それなりの量が入ること
- スナップボタンがあると中身が飛び出しにくい
布製の場合は、洗濯洗剤少量を汚れのひどい部分につけて部分洗いをするか、洗濯洗剤少量を水に溶かしてザブザブつけ洗いをすると汚れが取れると思います。
せっかく買うなら長く使えるもの、そしてお子さん好みのプールバッグが見つかるといいですね。