
年末に土岐アウトレットへ行ったわが家。
年末のアウトレットはセールをしており、2点以上買うとさらに10%オフということで、以前から欲しかったあるものを2点購入しました。
そのあるものとは?さっそくご紹介します♪
年末アウトレット♪Francfranc(フランフラン)のセールで購入したものとは?
年末に訪れた土岐アウトレットのFrancfranc(フランフラン)で購入したもの。それは真っ白な水切りカゴです。
似たような水切りカゴを5年くらい使用したのですが・・
さすがに排水トレーが汚れてきていたので、
このまま水切りカゴをなくすか、
別のものを購入するか悩んでいました。
一応わが家は食洗機があるのですが、こちらも毎日フル回転。
ですが家族4人分の食器は洗い物の量が多くいつも食洗機のカゴに入りきらない状態。
ちょこっと洗いのものを自然乾燥させる置き場所や、食洗機では洗えないものなどを置くのになんだかんだ水切りカゴはわが家には必須だなと思いました。
そして今回出会ったのがFrancfranc(フランフラン)の水切りカゴ。
ちょうど2点以上で10%オフというセールを開催していたので、他にも欲しかったあるものと一緒に購入。
少しお安く買うことができました。
実際の使い心地や私が購入した優秀水切りカゴをご紹介します。
購入した水切りカゴはこちらです。

優秀ポイント1:自動で排水してくれる
シンクに直接排水できるシンプルディッシュラック。
水を受ける中心に向かって傾斜になっています。
そのため洗い物のしずくを中心に集め、排水ノズルへと水を誘導する形状になっています。
菌が繁殖しやすい水などをトレーなどにためておかない工夫で清潔さを保つことができます。
組み立ても簡単。
そのため洗い物のしずくを中心に集め、排水ノズルへと水を誘導する形状になっています。
菌が繁殖しやすい水などをトレーなどにためておかない工夫で清潔さを保つことができます。
組み立ても簡単。
優秀ポイント2:排水方向を調節する
自由に動く水はけでトレイにたまった水を好きな方向からシンクに排水が出来ます。
排水ノズルは方向が変えられるので、置きたい場所に合わせてシンク左右どちらからでも排水が可能です。
キッチンの向きに合わせて360度動かすことができるのも優秀ポイントです。
排水ノズルは方向が変えられるので、置きたい場所に合わせてシンク左右どちらからでも排水が可能です。
キッチンの向きに合わせて360度動かすことができるのも優秀ポイントです。
直接口につく食器を扱うキッチン水回りは衛生面が気になります。
より清潔に使用するために様々な工夫を加えて設計してあるのも。
足には、滑り止めゴムがついていて濡れたシンクに強い作りになっています。
カゴ本体の素材には、さらにサビに強くしっかり定着する粉体焼き付け塗装がしてあり、長期間キレイに使い続けることができます。
価格も手頃な上に機能も優秀。
そして何と言っても年末のアウトレットで、なかなかセールにならない水切りカゴをお安く買えて大満足でした。
年末のアウトレットは、やはりお買い得ですね。
Francfranc(フランフラン)で購入したもう一点は、また別の記事でご紹介したいと思います。
カゴ本体の素材には、さらにサビに強くしっかり定着する粉体焼き付け塗装がしてあり、長期間キレイに使い続けることができます。
ポイント4:使いやすさを設計した機能
細かな調理器具などを分別できる仕切り付き。シンク側に取り付ければ収納スペースが広がります。
カトラリー入れは長いものも立てやすく作られていて、自分の使い方で色々な方向に設置することができるのが嬉しい。
底面に排水穴もあいているのでとても衛生的。
実際にコップを掛けてみました。すごく水はけが良さそうです。
長く使えるような工夫がたくさんしてあるので、今回Francfranc(フランフラン)で買った水切りカゴも長く使用できそうです。
さいごに
水切りカゴをお探しの方にオススメな水切りカゴのご紹介でした。価格も手頃な上に機能も優秀。
そして何と言っても年末のアウトレットで、なかなかセールにならない水切りカゴをお安く買えて大満足でした。
年末のアウトレットは、やはりお買い得ですね。
Francfranc(フランフラン)で購入したもう一点は、また別の記事でご紹介したいと思います。