狭いスペースでもできる帽子収納の方法をお伝えします。
こちらにキャップの後ろ部分をかけてみます。
我が家は、納戸に帽子を収納していますが、量が増えてきたので収納の見直しをしてみました。
現在の納戸横につくっている帽子収納がこちらです。
この収納方法は、以前詳しくお伝えしたことがありますが、
不便はないものの、もっとコンパクトにしたくて、
今回は、セリアで購入した「ダブルスチールフック」を使ってキャップの重ねる収納を考えてみました。

セリアの「ダブルスチールフック」は、ダブルのスチールフックが横ぶれしにくい構造になっていてズレにくいのが特徴です。
セリアの「ダブルスチールフック」は、ダブルのスチールフックが横ぶれしにくい構造になっていてズレにくいのが特徴です。
最大荷重1Kgというのも頼もしい。
さっそく突っ張り棒に「ダブルスチールフック」かけてみました。
指をかけてさわってみましたが、S字フックより外れにくく、横ぶれしません。
よくかぶるキャップを手前にして全部で5つの帽子を収納できました!
お家の中で、余っているスペースをうまく活用して収納してみてください。
キャップを重ねて収納することで、収納スペースが縮小され、ごちゃごちゃ感のあった帽子収納スペースがすっきりしました。
キャップを重ねて収納する方法では、突っ張り棒以外にも、クローゼットにフックを掛けて帽子を収納する方法もあります。