子連れでディズニーシーへ行く方必見です。
ビューティー の 売れ筋ランキング
【子連れディズニー】必携お役立ちアイテム!ディズニーシーレポ3
前回は、午前中までのディズニーシーレポをお伝えしました。
1人3個までという個数制限つきのお菓子のお土産やダッフィー&フレンズのグッズも購入し、そちらもすでにお伝えしていますので、気になる方は是非こちらをチェックしてみてください。
『グリーティング』で推しに会いに行く
娘の推しであるシェリーメイに会いに『タワー・オブ・テラー』の前の広場へ向かいます。
途中で立ち寄ったケープコットでは、写真スポットがたくさんあります。
自分のスマホでダッフィーの写真をたくさん撮る小6の娘。楽しそうで何よりです。
となりの「ケープコッド・クックオフ」では、現在ダッフィーのショーは休止。早く再開してほしいです。
映えポイントには、プロのカメラマンさんがいて撮影会が行われていました。
寄り道しながら『タワー・オブ・テラー』前の広場に到着。
この広場にもプロのカメラマンさんが数人いましたよ。
思ったより待ち時間が長いですが、植木の横に座りながら待てるのが良かったです。
木の向こうには『タワー・オブ・テラー』が見えます。
ちょうど小腹が空いてきたので、ポップコーンを食べたり、ゼリー飲料やプロテインバーでお腹を満たしながら待ちました。
グリーティングは、人数に達すると時間内でも締め切りになってしまうので注意です。
15時半までのグリーティングでしたが、人数に達したからか14時20分には締め切り。
たくさんの方が並べず、肩を落として去っていきました。
待ちながらシェリーメイを影から見れて、たまにこちらに気づいて手を振ってくれます。なんて可愛らしいのかしら。サービス満点です。
パークのスタッフさんは、シェリーメイとの家族写真以外にも、シェリーメイと触れ合っている時の写真もたくさん撮ってくれて感激!!
以前ミッキーとグリーティングした時には、家族写真の一枚のみしか写真は撮ってもらえなかったのに…最近は変わったのかな?
途中ダッフィーのグッズを扱うお土産ショップ「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」にチラッと寄り道。
「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」には、ミッキー形のここにしかないクリスマスリースがあり、写真を撮る列ができていました。
すでにショーの場所取りをしている人もいました。
この時間は一番混む「ソアリン」。わかっていながらも、主人が並ぶと言うので気合いを入れて並びます。
「ソアリン」135分待ち。
ディズニーの中では時間の感覚がくるってきます。
135分って、2時間以上。
「ソアリン」の列は、プロメテウス火山の方までできていました。
普段並ぶのが苦手な私は10分以上並ぶなんて到底ムリなんですが…パークの中は別次元。
幸運にも「ソアリン」に並びながら、ショーが開催。
子供達だけ列を抜けて見に行けたのがよかったです。
エントリーに当選しても、観覧の場所は早い者勝ちなので、まだ15時くらいでしたが、良い場所を取りたい方たちは早いですね・・!
「ソアリン」は、約3年前にバケーションパッケージを利用しスタンバイパスがついていたので、並ばずに乗れたんです。
2日目もハッピーエントリー後「ソアリン」へ走り、すぐに乗れたのでこんなに長時間列に並んで乗るのは初めてでした。
やっぱり135分待ちとなると、小さいお子さんはキツイですね。
お金はかかってしまいますが「DPA|ディズニー・プレミアアクセス」(ファストパスのようなもの)を購入する方が無難かもしれません。
息子もしりとりやら指スマやらで誤魔化しつつも限界を超えていて、お菓子ではごまかしきれず、グズリまくりでした。
SwitchやiPadを持参していましが、使い始めるとコレばっかりになるので…なるべく使いたくなかったんです。
やっとのことで建物内に入ったところで、ご機嫌がなおりホッ。
次回はディズニーシー最終レポをお伝えしたいと思います。
ここからは、ディズニーへインパークする場合の必携アイテムをご紹介!
ディズニー必携「ガジェット」系グッズ
充電ケーブル&モバイルバッテリー
ディズニーや旅行におすすめしたい必携ガジェット系アイテムです。
持ち運びやすいコンパクトなタイプなので、荷物の負担にもならず快適に使えます♩
今回持参はしませんでしたが、冬のさむーいインパークには、こんな電熱マフラーがあっても良いかも!というかもって行けばよかった。
前回の記事では、1人3個までお菓子のお土産購入品や子連れで行くディズニーシーのまわり方をレポートしています。
ディズニーシーに行かれる方の参考になれば幸いです。
ディズニー格安ホテルが源泉掛け流し天然温泉で最高*わくわく割や県民割のプランで子連れディズニー【子連れディズニー】千葉とく旅キャンペーン『地域限定クーポン』はどこで使える?お買い物レポ♩
今回も読んでいただきありがとうございました。