DAISO系の300円ショップ「threeppyy|スリーピー」で『おにぎりメーカー』を買いました。
使ってみたら、控えめにいって最高!だったのでお伝えします。
ビューティー の 売れ筋ランキング
【時短】6個のおにぎりを作る便利グッズ『おにぎりメーカー』で毎朝の朝食づくりが快適に!
今まで使っていたダイソーの『おにぎりメーカー』。
大小2種類の「おにぎりが作れる型」で、手が汚れずにおにぎりをつくれて気に入っていたのですが、1つの型におにぎり1個しか作れず、外出時やお弁当を作る際に時間がかかっていたんです。
今回、ダイソーの300円ショップ「threeppyy|スリーピー」で購入した『おにぎりメーカー』は、 “一度に6個もおにぎりを作れる” という便利グッズ。
さっそく実践してみましたので、レポートします。
一度に6個作れる『おにぎりメーカー』 330円(税込)
こちらが「threeppyy|スリーピー」で購入した『おにぎりメーカー』です。
ネットだと1000円以上はする品ですが、スリーピーの『おにぎりメーカー』は、税込330円と破格!!
形状は、こんなかんじでおにぎりの型と蓋がセットになっています。
おにぎりの型に蓋をかぶせてみました。
横から見るとこんなかんじです。
スリーピー『おにぎりメーカー』でおにぎりストックを作ってみた!
作り方は商品のパッケージに書いてあるイラストの通りで、とっても簡単です。
今回は、栄養満点「鮭おにぎり」をつくってみようと思います。
まず甘鮭を4切れ焼きます。
まず甘鮭を4切れ焼きます。
フライパンはキッチンの隅に立てて置ける四角いフライパン「sutto」をつかっています。
鮭が焼けたら骨をとりのぞき、ほぐして炊きたての雑穀米に入れていきます。
雑穀米はタマチャンショップの「三十雑穀」(赤色パッケージ)を入れています。
ご飯に鮭を入れたら「茅乃舎だし」を少し、袋から出して入れます。
「 茅乃舎だし」を入れることで味が深くなり美味しさがアップします。
さらに、小ねぎと白ごま、塩とごま油を少し入れて混ぜたら完成です。
ご飯を型に入れる前に、型は少し濡らすのがポイント。
型を濡らすことで、くっつかずに型が抜けます。
型に鮭ごはんを詰め終えました!
押し付けながら蓋をしめていきます。
ぎゅぎゅぎゅっと押して、逆さまにして型からおにぎりを抜きます。
綺麗にするんと抜けました!
サイズは小学生の子供が食べてちょうどいいサイズです。
(高学年の大きなお子さんは2〜3個食べれるかも?!)
厚みがあるので、おにぎり1個の量は結構あります。
大人はお腹が空いている時だと、2個〜3個でちょうどいい量です。
抜くのが大変かと思いましたが、意外と簡単に型が取れたことがびっくり!
ちなみにご飯2合で12個ぴったり作れました。
家族の朝食やお弁当に大助かり!
『おにぎりメーカー』でつくった「おにぎり」は、1個1個ラップで包みます。
ラップで包む際は、おにぎりが崩れやすいので慎重に作業します。
包み終わったらトレーに入れ、冷凍保存します。
6個つくっても休日だとすぐになくなってしまいます。
長期保存する場合は、3COINSで売っている「アルミバッグ」に入れて保存すると、温めたときにふっくら美味しくいただけますよ。
今まで1個ずつしか作れない型を使っていたので、一気に6個同時に出来ちゃうのは大感動しました!
地味に1個1個おにぎりを作るのが大変だったので、一気に6個のおにぎりを作ってくれる『おにぎりメーカー』は本当に神!!
手でおにぎりを握らなくても、簡単に大量のおにぎりが完成するのはありがたい。
洗い物は出るけど、食洗機で洗えて衛生的にも◎
時間がない朝やお出かけの際のお弁当としても便利な『おにぎりメーカー』。
これからも大活躍すると思います♪
さいごに
ここ最近の便利グッズの中で一番のヒットとなった、スリーピーの『おにぎりメーカー』。
我が家では、忙しい朝にチンして出すことが多いです。
ご飯の中に栄養の食材を入れれば栄養満点!
朝が苦手で朝食をとる時間がないといったお子さんにも、このおにぎりを1つ食べることで栄養がとれます。
鮭のほかには、じゃこや昆布を入れても良いですよね。
ご飯の中に入れる具材を変えれば子供も飽きずにおにぎりを食べてくれますよ。
おにぎりを1個1個作るストレスから解放されるアイテムなので、ぜひ活用してみてくださいね。
ちなみに我が家では、少しだけご飯が余ったら、ダイソーの1個ずつ型に入れて作る『おにぎりメーカー』を使っています。
こちらのダイソーの『おにぎりメーカー』の小さいサイズの型は、体の小さな未就学児くらいのお子さんのお弁当にちょうどいい大きさのおにぎりができますよ。