場所を取らない・空間を清潔に保てると人気の「吊るす収納」。
わが家でもムリなく取り入れています。
今回は、そんな「吊るす収納」の中でも取り入れて便利に使いやすくなった「歯ブラシ収納アイテム」のご紹介です。
便利で時短!吊るす歯ブラシ収納アイテムが子供でも使いやすい!
歯ブラシ置きは汚れてドロドロになるのが嫌、髭剃りも水が付くと錆びてしまう。そんな方におススメしたいのが、「とりあえずなんでも吊るしてしまう」収納。
わが家では歯ブラシ収納としてこちらを使用しています。
サイズ:約 幅150mm × 奥行き45mm × 高さ55mm
重量:約 80 g
素材・本体:スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装)
吸盤:PVC
耐荷重 フック1つあたり:約 250 g
カラー:ホワイト、ブラック
取付可能な壁: (光沢のある平らな面)タイル、ステンレス、プラスチック面、透明ガラス、鏡面、冷蔵庫などの金属塗装面
入数:1個
設置はかんたん!洗面台の鏡やお風呂場の壁面にピタッとくっつけるだけ。
歯ブラシやシェーバーなどをコンパクトに収納できます。
吸盤なので取り付け・取り外しもラクラク。
細かなものが多くなりがちな洗面台周りをスッキリとみせる収納グッズです。
5連あるので、大家族でもスッキリ歯ブラシが収納できるのが嬉しいです。
吊るす収納はとても衛生的で、この歯ブラシホルダーは見た目も洗練されていてスッキリ!
歯ブラシの他に、カミソリなど、紐が付いているスポンジなども引っ掛けられ用途に富んでいるのも嬉しいですね。
わが家は洗面台の鏡に取り付けていますが、5歳の下の子は踏み台に乗れば自分で歯ブラシをとって歯を磨いてくれます。
磨き終わった後は、また自分で歯ブラシを引っ掛けておしまいなので、親が手伝うこともなく自分でやってくれるのが嬉しいですし、家事の時短にもなります。
わが家は子供用のうがいのコップや歯磨き粉もこのtowerの歯ブラシホルダーの横に並べて吊るしています。
子供が一人で歯磨き・うがいしてくれるのは助かります。
カラーはブラックとホワイトの2色ありますが、わが家はホワイトを選びました。
ホワイトの方がやっぱり生活感なくスッキリ見えるのでよかったです。
ちなみにコップや歯磨きジェルを吊るしているのは、100均で大人気のフィルムフックとチューブ絞りです。
この歯磨きジェルは、ライオン デント チェックアップ ジェル グレープ 60g。
フッ化物配合ジェルで、フッ素が口腔内のすみずみまで広がりやすい研磨剤無配合のもの。こちらも子供の歯磨きジェルとしておすすめですよ♪
さいごに
誰もが一度はどこかで見かけたことがあるといっても過言ではない人気シリーズ「tower」。
そのスタイルはシンプル&モダンで洗練されたデザインです。
日常で「こんなのあったらいいな」と思っていたちょっとしたアイディアが形になって飛び出してきたかのような機能性を備えたアイテム達が多いのも「tower」の特徴ですが、
見た目も機能性もムダがなくシンプルで使い勝手がよくわが家でもよく取り入れています。
ささやかだけれど日常が少しでも便利で快適になったら幸せですよね。
歯ブラシが表に出ていて少し見た目に生活感が出てしまいますが、それは仕方のないこと。
子供が小さいうちは何を重視するか、それぞれ家庭によって価値観は違いますが吊るす歯ブラシ収納は生活を快適にしてくれました。