車を購入するのって、男の人・パパが主体であることが多いですよね。
我が家は少し違って、憧れのレクサスに惚れこんだママが毎日使うファミリーカーとして車選びをしました。
念願かなってLEXUSの車を購入することができたので、購入に至った背景やお気に入りのポイントを紹介します。
他にも、実際に運転してみて満足している点や気になった不満な点など子育て世帯のファミリーへのアドバイスなどお役立ち情報などもお伝えしたいと思います。
ママのレクサス購入記:値引き交渉可能!特別割引を受けるための秘密の3つの方法
レクサスは値引きをしないというのは有名な話。
特に車両の本体価格は値引き交渉は全くというほど受け付けられないことがほとんどです。
(おかげでリセールバリューも値下がりが少ないメリットがあります)
ママとしては毎日スーパーで特売品をチェックするぐらいお金にはシビア。
なので、数百万円もする高級車なんだから少しぐらい値引きしても良いのにと思ってしまいます。
なんとか少しでも安くならないか?
知り合いのレクサスオーナーに相談したところ、意外な方法で値引きをしてもらえることを教えてもらったのでお伝えします。
LEXUS値引き方法①既存オーナーの紹介!新車なら約10万円引きが狙える
レクサスの購入検討を進めているのであれば、知り合いでLEXUSに乗っている人がいないかチェックです。もしLEXUS正規店舗から購入した知り合いがいれば、その知人にお願いしてレクサスの紹介制度を使っていただきましょう。
※注意したいポイントとして、紹介制度が使えるのはディーラーの運営する会社の店舗に初来店した際だけです。
※割引してもらうにはかならず店舗を訪れる前に紹介を受ける必要があります。
知人がレクサスの担当営業に事前に紹介者の情報を伝えておく必要があります。
- 来店店舗
- 来店日時
- 名前
- 電話番号
- 住所
- 希望車種/コメント
その後、訪れるレクサスの店舗の担当者から紹介のお礼の言葉と希望の車種/目的などの簡単な確認電話がかかってくる流れになります。
紹介を受け、もしLEXUSで購入しなくても自身および知り合いにペナルティなどはありません。
高額な買い物なので、営業マンもガツガツ営業電話をしてくることもないので気軽に紹介を受けてみてください。
紹介案件で無事、LEXUS店舗で車を購入することになったらほとんどのケースで紹介割引を受けることができます。
具体的には、新車購入時はディーラーオプションのフロアマットの無償化が定番です。
毛並みの長いラグジュアリーなLEXUS純正のフロアマットは10万円近くしますが、フロアマットはほぼ必須かと思います。
紹介特典で無料となると、10万円引き相当の割引が得られるのと同等ということになります。
LEXUS値引き方法②既存オーナーの紹介!CPOなら約7万円引きが狙える
・・・ですが、値下げの余地は実はあります。
その方法ですが、契約直前に実印を手にして本体価格が高いので躊躇っているという話をしてみましょう。
もしくは駆け引きはせず、ガラスコーティング代値引きして貰えれば即決!とストレートに交渉してみましょう。
納車前のガラスコーティング代は施工料が6~7万円ほどとなります。
このぐらいであれば、営業さんの裁量で実は値引き余地があるようなので試してみる価値ありです。
LEXUS値引き方法③期間限定キャンペーンを活用!開催時に購入し3万円相当のギフト券をGET
レクサスの販売店では定期的に成約プレゼントキャンペーンを実施しています。
対象期間は2週間〜1ヶ月とまちまちです。
こちらのキャンペーンはカタログギフトの無料進呈。
2万円分相当のカタログギフト新艇がありました。
また、JTBトラベルギフト券などのような成約キャンペーンもありました。
ほとんどのキャンペーンは紹介割引と併用することが可能で、タイミングが合えばさらに3万円相当のギフト券がもらえたりします。
キャンペーンの開始時期の傾向ですが月初・月末にスタートはあまりない傾向。
月の2週目あたりから開始するケースが多いような気がします。
もし、購入することがほぼ決定している場合は、セールスの営業さんにキャンペーンの予定を聞いても良いかも知れません。
また、月半ばまで購入はせずにキャンペーン待ちをしてみても良いかも知れませんね。
なおLEXUS CPO(認定中古車)は原則3日間ぐらいまでしか取り置きできませんが、営業さん次第では再取り置きで延長できるかもしれません。
CPOの車両を取り置きすると、”商談中”とのステータスになるので取り置き期間の間、購入優先権が確保された状態で待つこともできますね。
さいごに
消費税増税や車検のタイミングもあり、最終的にはLEXUS CPO(認定中古車)でLEXUS NXを購入することになったのですが、見事に紹介特典とキャンペーンを併用してお得に購入することができました。なお、紹介特典を受ける前にディーラの店舗に行ってしまった場合は、正直厳しいです。
別系列の会社が運営するレクサス店でしか紹介特典が得られません。
そして、紹介者のいる店舗でしか紹介はしてもらえないので、別の紹介者を探す必要がありハードルがまた上がります。
この後も店舗に訪れてレクサス車を実際に購入するまでの流れや値引き交渉、実際に納車されてから運転した子供連れママならではの気づきポイントは別記事で紹介したいと思います。